Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

12月5日のツイート

$
0
0

RT @omasanori: JavaScriptならサーバもクライアントも書けるのでJavaScriptが良いですよ!(本当か?)

posted at 05:46:17

RT @Fruskiy001: 俺が見ていたときも、「私は昔海田市に住んでいてね。あの映画の場面のあたりに祖母の家が」とご家族と上映をご覧になっていたお婆さんが話されていたのを横で聞いてましたよ、と。<この世界の片隅に

posted at 05:44:15

RT @Im_Chaemyung: この世界の片隅に 2回目 片渕監督挨拶回に行って来た 久しぶりに大きなシアターがフル満席 映像も音響も演出も演技も取材力もおうちに持って帰る心も最高です 監督 音響演出もやってる! サイン会のためパンフ買った パンフ買うの十数年ぶり おごったるから観るべし #この世界の片隅に

posted at 05:43:22

RT @cochonrouge: 晒し上げにするつもりもないので 実際に、よくある意見だと思います ただ、法的に労働組合が取れる対策は (団体)交渉と、ストライキ・サボタージュ・ボイコットしかないんですよね バスなどの場合、地域ではほぼ独占なのでボイコットは無理、サボタージュは余計客の反感を招くしねえ pic.twitter.com/xjxnQuFMpr

posted at 05:42:41

RT @oktruth: こういうのは「ストライキやんなクソ運転手ども」と考えるのではなく「さっさと給料上げろよクソ経営者ども」と考えましょう 「川崎鶴見臨港バス」運休、労使交渉まとまらずスト cgi.tbs.co.jp/n/CIGE

posted at 05:42:27

RT @ryu_: 「マンションの地震保険とか意味不明」d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130… おかしいところとりあえず3点指摘しておきます。 ・地震に起因する火災は火災保険では補償されない。 ・自治体の罹災証明と保険の査定は別。 ・再建方法が決まらなくても保険金は払われる。

posted at 05:42:17

RT @cochonrouge: バス運転手の不足 皆さん気がついてないでしょ 低賃金、長時間労働、しかし公的性格があるため運賃規制がある つまり、運賃を上げるか、税金突っ込むかしないともうもたないってこと 橋下維新の改革は大失敗だったとも言えるな

posted at 05:41:59

RT @jetblack_Regina: 艦これにはまらなかった私が今日のNスペの武蔵を見たのは『この世界の片隅に』に出てきたから。

posted at 05:41:38

RT @ishtarist: 中国包囲網と中国脅威論の関係をはっきりさせておく。 「中国包囲網」 世界第2位、日本の3倍のGDPを持つ大国を外交的に包囲するという安倍政権の妄想。 「中国脅威論」中国包囲網を納得させるために国民に流したプロパガンダ。

posted at 05:41:20

RT @yuihash: 飛びこみ自殺や乗客どうしのトラブルで電車が止まるより、ストで電車が止まってる社会の方が健全。

posted at 05:41:02

RT @260yamaguchi: ストライキを重要無形文化財にでもしなければ、労働者の戦い方は継承されない時代となった。ストは、労働者が奴隷ではないことを使用者と社会に訴える最後の手段である。ストで不便だと怒る人は、労働者をストに追い込んだ使用者に怒りを向けてほしい。 twitter.com/I_hate_camp/st…

posted at 05:40:41

RT @musicrobita: 『この世界の片隅に』観てきました。評判どおりの素晴らしさを確かめるとともに表現とは何の為にあるのかということを考えさせられる作品でした。こういう表現の意味を尽くした映画やアニメがあるべきだなと。

posted at 05:40:12

RT @gaitifujiyama: プリウスなんだよな、このタクシー twitter.com/sankei_news/st…

posted at 05:36:25

RT @seno_mao: Facebookしてる方が、「最近のSNSって何があるの?」って言うから、『Instagramとかありますね』って教えたら、「あぁ〜、あの自己満足なヤツねw」って。 てめぇのFacebookもどうせ評論家気取って自己満足に投稿してつまんねえんだろクソ。って思ったけど、笑っといた

posted at 05:36:14

RT @noraneko285: 「この世界の片隅に」父曰く、この映画を戦後すぐに観たら辛かったかも知れないけど、70年経って観ると辛い記憶も楽しい記憶も一緒くたになって、なんだか凄く懐かしかった、と。母は、広島出身の親友に戦争の話は遠慮していたけど、この映画のことは勧めてみるそうだ。#映画 #eiga

posted at 05:35:52

RT @noripachi: 「この世界の片隅に」の真木Pがオタキングゼミで10億くらいいったら泣く泣く箸折ったリンさんとのエピーソードも含めた完全版制作できる、しますって言ってくれたから後10回は劇場に足運ぼうと決意した(百合厨並決

posted at 05:35:25

RT @masa_mynews: プロ運転手が「ブレーキを踏んだが、止まらなかった」と証言してるのに、なお車種が特定されないようトヨタに気を使う朝日新聞。映像だと隠しようがないからプリウスだけど/病院に車突っ込み3人死亡 1人意識不明6人けが 福岡:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/photo…

posted at 05:33:08

RT @nihon_koutei: このクルマの暴走は以前から何度も言われて来たが、再現性がない為に無視されて来た問題。ただアクセルが機械式から電子式になって余計にブラックボックス化したのも事実。高齢者の運転技術のせいにせず、もう一度、しっかり実験と検証をすべきだろう twitter.com/masa_mynews/st…

posted at 05:32:44

RT @idol_gayter: この世界の片隅にだん。戦争ものとしか認識してなかったので、こういう切り取り方は斬新だった。どちらかといえば日常系で、それがたまたま戦時中だったって感じ。全然笑い起きてなかったけど、笑うところもいっぱいあった。笑えない状況を描いているのに。これはすごいことではなかろうか…

posted at 05:32:26

RT @mcym163: あらまあ! 米政府が事前に「トランプ氏はまだ大統領ではない。前例のないことはしないでほしい」と強い異議を日本政府に伝えていたことが分かった。〜調整していたオバマ大統領との首脳会談は実現せず www.okinawatimes.co.jp/articles/-/74253

posted at 05:31:44

RT @Simon_Sin: 「迷惑だからストやめろ」って迷惑だからやるんだよ。経営者に労組側の要求を飲ませるためにやるのがストなんだからさあ 川崎鶴見臨港バスがストライキ!否定派「マジうざい、迷惑」肯定派「労働者が持つ当たり前の権利」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214808212…

posted at 05:31:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles