Quantcast
Channel: ENDO Yasuyuki(@eyasuyuki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

5月22日のツイート

$
0
0

RT @shamilsh: 国連に抗議する菅…あほです twitter.com/Reuters_co_jp/…

posted at 14:06:26

RT @tohohodan: 大島九州男「官邸の最高レベルとはどこを指すのか」 www

posted at 14:02:55

RT @hirobe: Huluの影響で古臭い日本のTV局が新しくなるかと思いきや、日本のTV局によってHuluの方が腐ってしまった感

posted at 14:02:48

RT @IsoMitsuo: AIに関するシナリオを書いてるとnVIDIAは近いうちにAI業界の覇者として大化けしそうな予感がするので存在感が無視できない。将来人類を滅ぼすAIとか作ってくれそうな気がするので「謎の半導体メーカー」という惹句はあながちズレてない twitter.com/narusawa_ken1/…

posted at 11:38:43

RT @sangituyama: 文科官僚とOBに対して、「おまえらも監視下にある」との官邸の脅迫に紙面を提供する読売新聞とは。

posted at 11:37:51

RT @a10Gama: 各省の次官クラスは、内閣人事局で人事握られているうえで、私服の尾行が付いているのだろう。で、官邸にマイナスの情報が出たとき、その監視記録からマイナス情報をピックアップして読売などの御用メディアに書かせる。なんという謀略、ある意味、感動する。官邸のスパイ大作戦

posted at 11:37:13

RT @a10Gama: 官邸のアイヒマンのリークを読売新聞のみが特ダネで書くという予定調和。見え見え過ぎて、ちょっとマイナスかも。週刊誌に書かせた方が良かったのではないか。

posted at 11:37:07

絶対見て!後悔はさせません! twitter.com/Ssk10_03/statu…

posted at 11:08:36

RT @tkurokawa31: 腹にダイナマイト巻いた日本がライター持った北朝鮮と対峙してるわけだ( ̄▽ ̄;) 古賀茂明「北のミサイル対策は騒ぐのに、原発テロの危険を報じないマスコミ」 〈dot.〉 dot.asahi.com/dot/2017052100… pic.twitter.com/3WFMtGeKzc

posted at 10:40:18

RT @FakeFalcon: 「友達価格」ってのはいつもと同じ仕事をしたのに多く支払われて「いつもより多いぜ、これ?」と聞いた時に「いいからとっとけよ。子供生まれて大変なんだろう」と返ってくるようなのだってばっちゃんが言ってた

posted at 10:39:57

RT @C4Dbeginner: 右方面では共謀罪ではなく種子法廃止が話題で、三橋貴明先生のfrontjapan桜の動画を載せ「安倍政権の新自由主義的政策を阻止すべき野党は何をしてる!日本の食糧安保を守れ」とお怒りなのだが、種子法廃止法案に賛成したのが自民公明維新の共謀罪トリオであることを末長く忘れないでほしい。 twitter.com/sumerokiiyasak…

posted at 10:39:47

RT @tawarayasotatsu: これ、もとはアルジャジーラの英語の記事なので、世界中で読まれています。日本が性犯罪の取り締まりに真剣に取り組んでいないということは、ここ数年で急速に世界に知れ渡り、アジアの良家の子女の留学先としては不適切な国であるということで、親御さんたちの懸念材料にもなってきているようです。 twitter.com/KazukoIto_Law/…

posted at 09:45:56

RT @mandokoro: 一回ぶち込まれたら考え変わる。 冤罪がどんだけそいつの人生をぶち壊すのか! twitter.com/litera_web/sta…

posted at 09:45:09

RT @tinasuke: 私は泣く気マンマンでいた息子の卒園式では、PTA代表のジジイ(その時ぐらいしかPTA活動しない)が、「皆さんも大人になったら、好きな人と結婚して、そして子供を作って、またこの幼稚園に戻って来てください!」ってミソジニースピーチぶちかまして涙引っ込んだ。悪気は無いんだろうけどね…。

posted at 09:44:34

RT @keiki22: そうか、ぶち込まれると変わるんだよね。自分は絶対にぶち込まれないと思ってるんだろうな。

posted at 09:42:58

RT @drop__table: 堀江貴文プロデュースのサイトの何がアホなのかって、Google Analyticsのトラッキングコードすら変更してない、CSSは一部星座百景から直リンク、JSももちろん直リンク、画像もついでに直リンク。 ほとんど自分で何もしてないっていうのが完全にただの害悪。死んだら良い。 twitter.com/seizahyakkei_c…

posted at 09:42:11

RT @noiehoie: キャバクラぐらい行かせたれよ。 今井秘書官みたいに、新聞記者を恫喝してイジメたりしてるわけやないんでしょ。

posted at 09:41:55

RT @hamemen: 低層校舎着工「5億円、引けない」 鑑定士、要求を拒否 森友に売却の国有地:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:48:56

RT @bilderberg54: 安倍官邸「加計学園圧力文書はフェイク」は疑惑逃れの嘘だった! 決定的証拠が次々、田崎史郎までが「本物」と - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/column_g/… @ExciteJapanより

posted at 08:48:36

RT @product1954: 民進の玉木議員(及び朝日新聞)が入手した【加計学園は、総理の意向】文書は、元文科省幹部による捨て身の抗議であることが明らかになりつつありますね 「忖度」なんて甘っちょろいものではなく、首相官邸(安倍+菅)が「内閣人事局」に官僚を査定させ、官僚の口を封じる。安倍独裁政治の手口です twitter.com/mipom11/status…

posted at 05:34:21

RT @tokaiama: 加計文書に第2弾も 安倍官邸が怯える文科省大物幹部の影 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 05:33:57

RT @c_ssk: 週刊報道LIFEの共謀罪特集。国連からの書簡について、国連人権規約に違反している恐れを指摘する厳しい内容であり、かつ返答を求めている。返答しないまま政府が採決すれば、そもそも共謀罪の目的とされているパレルモ条約への加盟がスムーズに行かない可能性もあると京大の高山教授。

posted at 05:32:40

RT @c_ssk: また、対象犯罪が676から277に絞り込まれる中で、警察・政治家・財界の犯罪が除かれている点を指摘。本来、マフィア対策であるパレルモ条約の精神からすると、警察や政治家との癒着を防ぐことがベース。しかし実際の共謀罪は逆になっている。国連からの書簡ではその点も指摘されていると。

posted at 05:32:35

RT @PandaKanpo: 【しんどい時は、早く寝る】 1時間でも10分でも早く寝ましょう。 寝ている間に脳は記憶の整理をし、嫌な記憶を消し、必要な記憶を固定し、体は問題個所を修復しています。 睡眠は量よりも、どれだけ早く寝るかです。日が沈んだら寝るぐらいの感覚で。だからもう寝てくださいw pic.twitter.com/l1KHdecmmW

posted at 05:32:27

RT @tenntenn: そういえば、もうGopherくんの人形は生産されてないって誰かが言ってた。これをチャンスと捉えて…

posted at 05:31:47

RT @unamuhiduki: 湯浅政明は作品履歴からして、オリジナルとかやらすより 「とんがった漫画原作」をあてがうのが一番いいと思う。マインドゲームとピンポンのことね (四畳半などの森見登美彦作品は実は合ってない) というわけでデビルマンは期待できますよ…!!

posted at 05:31:11

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーのうた 主人公の情緒不安定さより気になったのが、 「遊歩がさっさと(父親が屋根を開ける前に)名乗り出ていれば事態悪化は食い止められてたのに、なぜか出てこなかった」 という遊歩の心の動きに不自然さを感じたな(ドラマ展開の要請を感じる

posted at 05:31:08

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーのうた 映画見た後の感想ツイートで、ずっとタイトル間違えてた。「唄」表記じゃなかったか… ちなみに 湯浅政明の実質デビュー作といえる 「映画ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」も表記が合ってるか毎回不安になるぞ

posted at 05:31:02

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 ポニョが宗介のところに来たところで映画終わっちゃってて、そのあとはポニョと宗介の関係とかなんかうやむやにして強引に終わるんだけど、 その辺真面目にやるとルーの唄になる

posted at 05:30:58

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 これを同じ脚本で新海誠に監督させようぜ…! そんで湯浅政明に君の名は。脚本で監督させるの。 絶対面白い

posted at 05:30:54

RT @unamuhiduki: 湯浅政明監督作が20億とかのヒットにならないの、ハイセンス過ぎるからだと思うんだよなー。 やはりどこかダサくないと大衆ウケしないのよね。

posted at 05:30:51

RT @unamuhiduki: 湯浅政明監督の集大成が「ルーの唄」とすると、 新海誠の集大成は「君の名は。」になるんだろうなー

posted at 05:30:47

RT @unamuhiduki: 「夜明け告げるルーの唄」 「隕石やら何やらで壊滅するクソ田舎で悶々とする高校生」というモチーフが 『君の名は。』とモロ被りしてて不思議だなあ、と思いましたよ……。 ただルーの唄は津波ではないんだよなあ(穏当な表現になっとる

posted at 05:30:39

RT @unamuhiduki: 湯浅政明のビジュアルに適切なストーリーテリングはあると思うんだよな。 「夜明け告げるルーの唄」は話は至極真っ当なので、その点は見やすいんだけど、ビジュアルやメンタルがところどころ狂気が混じるので、 理性的な脚本と狂ったビジュアルがすごく何というかヤバみを醸し出している

posted at 05:30:35

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 ストーリーが真っ当過ぎて、マインドゲームみたいにぶっ飛んだ話がいかに湯浅の才能にマッチングしてたかがわかる。 話をもっと暴れまわるものにしたらもっとドラッグムービーになってたと思う。

posted at 05:30:33

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 ストーリーは至極真っ当なんだけど、ところどころに挟まれる日本のアニメではまずやらないモーフィングがSAN値を削って不安になるが、中盤のダンスシーンはその狂ったメンタルが町内中に広がっててヤバい(んだけどそのあとの話は真っ当に進む落差がw

posted at 05:30:29

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 中盤のダンスシーンでめっちゃモブたちがモーフィングしまくるアニメ〜ションでドラッギーだった。 あのノリもっとやって欲しかった(ヤク切れの顔

posted at 05:30:25

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 人魚に噛まれた骨魚の描写やら、ギャグシーンで頭狂ってるときが時々あるのが湯浅政明らしさだった。ナチュラルにドラッギーなヤバさ

posted at 05:30:21

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 海の水が黄緑色なのは、どうぶつ宝島へのオマージュなのかもしれない…(たぶん違う

posted at 05:30:18

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 原画マンがめっちゃ少なくてビックリしたんだよな。20人かー。 大平晋也や荒川真嗣など有名アニメーターが多数参加してるけど、どのパート担当したんだろ?

posted at 05:30:16

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 完全にルーがポニョだった。 傘作りと漁業くらいしかウリのないクソ田舎のシャッター商店街はよかった。 傘作りや食事の描写が妙に丁寧で宮崎高畑アニメみたいでしたな。 「君の名は。」みたいに田舎が壊滅するのかと思ったがそんなことはなかった

posted at 05:30:03

RT @unamuhiduki: 夜明け告げるルーの唄 ストーリー的にラスト付近のピンチの作り方と畳み方が少し強引な気がするのが引っかかりポイント。

posted at 05:30:00

RT @unamuhiduki: 脚本は吉田玲子の働きのおかげか、小道具やら何やらの使い方・伏線は優等生的なのだが、 湯浅のアニメーションが色々とぶっ飛んでるので、ある程度きちんとした脚本で良かったと思う。 クライマックスのアクションで長くて間延びしてるところがあるのが少し気になったが。

posted at 05:29:57

RT @unamuhiduki: 「夜明け告げるルーの唄」見たッ! 良かった。 カイバを髣髴とさせるタコ婆の最後のシーンとか、マインドゲームっぽいシーンとか、ピンポンみたいな台詞があったり、色々と湯浅政明の集大成だった。

posted at 05:29:52

RT @konobayashi: 経費削減といって司書を首にして学生アルバイトに目録やらせたら幽霊データ続出になった大学図書館。 自称パソコンに詳しい事務屋に図書館システムいじらせたら検索機能が死んでしまった専門図書館。 背ラベルを自称「簡易」、という特殊な形にして配架も探索も難しくしてしまった市立図書館。→

posted at 05:23:37

RT @talbain_3rd: 夜明け告げるルーのうた この映画こそ極音や応援上映とかで観たい映画! 「歌うたいのバラッド」を大合唱したいぞ!w

posted at 05:22:03

RT @CoExist012458: 夜明け告げるルーのうた見たけど、湯浅さんの世界観を損なわずみんなが幸せになれる良い意味で裏切られた最強映画でした

posted at 05:21:35

RT @regiomu2: 「夜明け告げるルーのうた」鑑賞。ポニョより河童のクゥを思い出した。素ゥーンン晴らしいアニメーションは期待以上でひたすら圧倒される。ただ(クゥを見たときも思ったが)内容はもうちょいエンタメよりにして欲しかった。この絵柄で嫉妬や疑心暗鬼など負の感情を出されるとキツイ。小説版も読むか。

posted at 05:21:16

RT @86scwUrTjE2xpYP: @masaakiyuasa 『夜明け告げるルーのうた』昨日見に行きました!!とても楽しく、またラストは感動しました。話、映像、音楽全てが最高でした!!一緒に行った方は隣で号泣。今では二人ともワン魚に夢中でグッズを集めています(๑′ᴗ‵๑) pic.twitter.com/iuOQzK7nLg

posted at 05:21:06

RT @animarie_toons: 「夜明け告げるルーのうた」 見てきました。 良かったです。 製作スタッフとして働いてる間は本当に大変だったけど、 そういうくだらないことも忘れさせてくれるくらい 見てたらあっという間に終わっちゃいました。 ルーがかわいいんだもの もっとルーみたいなーー

posted at 05:20:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3420

Trending Articles